家庭菜園
2008年6月28日土曜日
カブラヤガの幼虫(ネキリムシ)
芽が出たばっかりの枝豆が2本、写真のようにポッキリと折れています。犯人はネキリムシです。切り口から植物の汁を吸うとのことです。掘ってみると一カ所に2匹もいました。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kaburayaga.html
すいか花が咲きました。
すいか、やっと雌花が咲きました。雄花が一つしか咲いていなかったので、うまく受粉したかわかりません。
今日の収穫
トマトは初収穫ですが、こんなに小さい物でした。きゅうりは今日までに10本程採れました。
ぶどう
白い粉が付いた房を切り取りました。根本に近い実は健康なのでこちらに栄養が届くようにと思いました。
トマトの病気
トマトの葉が急に枯れてきました。取りあえず悪い葉だけ切り取りました。
2008年6月24日火曜日
とうもろこし 枝豆 発芽
6/19に蒔いたトウモロコシと枝豆が連日の雨と温度で発芽しました。
ぶどうの害虫
ぶどうの葉に生み付けられたタマゴを見つけました。
ぶどうの病気
去年と同じ症状が出てきました。根本近辺の実はこうはならないのですが、木の途中から先端にかけて実ったブドウにこの症状が出ています。白っぽい粉が表面に付いて、二番目の写真のように、割れるものもあります。
2008年6月23日月曜日
なす 初収穫
2008年6月21日土曜日
ひまわりにいたてんとうむし
「ひょっこりひょうたん島」に出てくる人形みたいなテントウムシがいました。 これもナミテントウらしいです。
かぼちゃの花
かぼちゃの害虫
ウリハムシというようです。名前の通りきゅうりにも付きます。すごい食欲です。
今日のブドウ
ぶどうにいた虫 てんとうむし
ナミテントウというようです。
http://albireo190.blog.so-net.ne.jp/2005-06-14-01
http://www.insects.jp/konbunkouten.htm
ぶどうの病気
うどん粉病みたいなのが止まりません。若葉は少しちぢれてきました。ひどい葉だけ切り取っています。
ぶどうの害虫
実にじょうずに巻いてある葉が見つかりました。開いてみると1ミリ位の小さな黄色い卵が2個程ありました。
ぶどうの害虫 葉の模様
2008年6月19日木曜日
ぶどうの害虫
写真のような虫が葉に付いて、若葉が穴だらけです。つぶして駆除しています。アシナガバチもだんごにして駆除してくれています。画像をクリックして拡大するとわかりますが右の幼虫には無数の毛が生えています。これで5ミリ位の大きさです。
とうもろこし
ここまで育っています。じゃがいもを収穫し終わって空いた場所に、とうもろこしの種を追加蒔きしました。今年は二段階で収穫できます。枝豆も蒔きました。
すいか
急激に伸び始めました。五方向につるが伸びています。
赤しそ
去年、種を蒔いた訳でもないのに一株だけ育ち、そのこぼれた種からこんなに育ちました。折角ですから今年は梅干しに赤しそを入れてみようと思います。
ジネンジョ
こんなに茂りました。
かぼちゃ
雌花が咲いたのですが、雄花が一つも咲いていなくて受粉できませんでした。
ミニトマト初収穫
2008年6月17日火曜日
今日のブドウ
若葉に、緑色の虫がついて葉っぱに小さな穴が開いています。見つけては除去しています。
2008年6月16日月曜日
きゅうり初収穫
ナスよりきゅうりの方が、急成長して収穫二番手になりました。
2008年6月13日金曜日
じゃがいもの収穫
じゃがいもを残り全部掘り起こしました。結構大きいのもありました。
2008年6月10日火曜日
今日のブドウ
少し実がふくらんできました。葉っぱにうどん粉病がやや見られます。あまり頻繁に薬はかけられないので、「木酢」を薄めて今まで2回ほど散布しました。
今日のトマト
上が普通のトマトで、下がミニトマトです。
五つ葉のいちご
4/21 に「四つ葉のいちご」をアップしましたが、今日「五つ葉のいちご」を見つけました。
2008年6月7日土曜日
ピーマン初収穫
4/23 に苗から植えましたが、ピーマンが一番最初に収穫できました。次に採れそうなのはナスかな?
じゃがいもの実
隣の家のじゃがいもなんですが、実を付けました。じゃがいもの実なんて今まで見たことありませんでした。ミニトマトにちょっと似た感じです。熟すと何色になるんでしょうか?
ネットで調べたら参考になる記事がありましたよ~(^_^)
http://www.geocities.jp/a5ama/e018.html
http://wakana.mcr.muroran-it.ac.jp/works/berry/berry-g.html
2008年6月4日水曜日
じゃがいも
今日の収穫です。夕飯の焼き肉にスライスして焼きました。(^_^)
いちご
いちごも、今日2個採れたのが最後です。一ヶ月ほど楽しませてもらえました。これからは苗作りです。
今まで、そのまま放っておいて翌年そのままにしていましたが、新しい苗を使った方がいいようなので 今年はやってみようと思います。
http://www.ichigoen.com/school.htm
ここがとても参考になりました。
ぶどう
ぶどうの花も終わり、実が付き始めました。
今日の畑
2008年6月1日日曜日
じゃがいも 少し掘ってみたら
じゃがいもの根本を少し掘ってみたら、もうこんなにできていました。写真で一番大きなのは9センチ程あります。入り用な時に少しずつ収穫できそうです。まだ葉は花が終わって青々している状態です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Translate
このブログを検索
Links
四季おりおり
気になったブログ紹介
原発情報
出前コンサートHP
出前コンサートBlog
イベント情報
Music Video Album
私のブログ一覧
ラベル
収穫
ぶどう
トマト
なす
ピーマン
害虫
発芽
じねんじょ
虫
じゃがいも
ゴーヤ
開花
えだまめ
みょうが
きゅうり
ブルーベリー
花
カブ
白菜
ほうれんそう
病気
いちご
キャベツ
ムカゴ
かぼちゃ
しそ
てんとうむし
大根
梅
サヤエンドウ
こがねむし
たまご
とうもろこし
アオドウガネ
ウメ
ネズミ対策
ブドウスカシクロバ
苗
カラス
枝豆
経過
菜の花
黒とう病
ニンジン
ハクサイ
ミニトマト
初収穫
桑の実
植えました
種
農薬
あんず
けむし
すいか
ひび割れ
アスパラ
カブラヤガ
キクイモ
クレバーパイプ
ゴウヤ
ジャガイモ箱
ニンニク
ネキリムシ
ネギ
フキ
フキノトウ
ブドウの
ヘチマ
ホームセンター
ミツバ
ミツバチ
メロン
不作
台風
四つ葉
土地
寄生
山芋
巨峰
挿し芽
斑点
方法
材料
波板栽培
灰色カビ病
益虫
育てる
自然薯
袋がけ
袋掛け
赤星病
間引
間引き
雨どい栽培
45kg
60cm四方
ブログ アーカイブ
►
2021
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
2月
(1)
►
2019
(3)
►
11月
(3)
►
2018
(14)
►
11月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
2017
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2016
(9)
►
8月
(4)
►
6月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2015
(13)
►
8月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2014
(22)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
►
2013
(53)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(18)
►
4月
(9)
►
3月
(1)
►
2012
(63)
►
9月
(7)
►
7月
(13)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2011
(47)
►
11月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
2010
(72)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(140)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(11)
►
9月
(17)
►
8月
(7)
►
7月
(24)
►
6月
(21)
►
5月
(24)
►
4月
(18)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
▼
2008
(200)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(21)
►
9月
(11)
►
8月
(26)
►
7月
(50)
▼
6月
(37)
カブラヤガの幼虫(ネキリムシ)
すいか花が咲きました。
今日の収穫
ぶどう
トマトの病気
とうもろこし 枝豆 発芽
ぶどうの害虫
ぶどうの病気
なす 初収穫
ひまわりにいたてんとうむし
かぼちゃの花
かぼちゃの害虫
今日のブドウ
ぶどうにいた虫 てんとうむし
ぶどうの病気
ぶどうの害虫
ぶどうの害虫 葉の模様
ぶどうの害虫
とうもろこし
すいか
赤しそ
ジネンジョ
かぼちゃ
ミニトマト初収穫
今日のブドウ
きゅうり初収穫
じゃがいもの収穫
今日のブドウ
今日のトマト
五つ葉のいちご
ピーマン初収穫
じゃがいもの実
じゃがいも
いちご
ぶどう
今日の畑
じゃがいも 少し掘ってみたら
►
5月
(21)
►
4月
(22)
►
3月
(5)
YouTube
Loading...
参加ユーザー
playtp
playtp
[PR]
看護師 求人