家庭菜園
ラベル
アスパラ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
アスパラ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2008年4月23日水曜日
アスパラ
種から育てましたが、食べられるまでに随分時間がかかりました。根を売っていますので、こちらを買った方が近道です。
去年の後半からだんだん痩せてきて、消滅するかと思いましたが、なんとか今年も芽を出してくれました。あとひょろひょろしたのが2本ほど伸びてきました。追肥とかして保護しないと収穫は見込めそうにありません。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Translate
このブログを検索
Links
四季おりおり
気になったブログ紹介
原発情報
出前コンサートHP
出前コンサートBlog
イベント情報
Music Video Album
私のブログ一覧
ラベル
収穫
ぶどう
トマト
なす
ピーマン
害虫
発芽
じねんじょ
虫
じゃがいも
ゴーヤ
開花
えだまめ
みょうが
きゅうり
ブルーベリー
花
カブ
白菜
ほうれんそう
病気
いちご
キャベツ
ムカゴ
かぼちゃ
しそ
てんとうむし
大根
梅
サヤエンドウ
こがねむし
たまご
とうもろこし
アオドウガネ
ウメ
ネズミ対策
ブドウスカシクロバ
苗
カラス
枝豆
経過
菜の花
黒とう病
ニンジン
ハクサイ
ミニトマト
初収穫
桑の実
植えました
種
農薬
あんず
けむし
すいか
ひび割れ
アスパラ
カブラヤガ
キクイモ
クレバーパイプ
ゴウヤ
ジャガイモ箱
ニンニク
ネキリムシ
ネギ
フキ
フキノトウ
ブドウの
ヘチマ
ホームセンター
ミツバ
ミツバチ
メロン
不作
台風
四つ葉
土地
寄生
山芋
巨峰
挿し芽
斑点
方法
材料
波板栽培
灰色カビ病
益虫
育てる
自然薯
袋がけ
袋掛け
赤星病
間引
間引き
雨どい栽培
45kg
60cm四方
ブログ アーカイブ
▼
2021
(6)
▼
6月
(3)
2021年06月12日 トマト植えました。
2021年06月11日 ブドウの袋がけ
2021年06月09日 ジャガイモ収穫
►
5月
(2)
►
2月
(1)
►
2019
(3)
►
11月
(3)
►
2018
(14)
►
11月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
2017
(7)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2016
(9)
►
8月
(4)
►
6月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2015
(13)
►
8月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2014
(22)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
►
2013
(53)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(18)
►
4月
(9)
►
3月
(1)
►
2012
(63)
►
9月
(7)
►
7月
(13)
►
6月
(17)
►
5月
(19)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2011
(47)
►
11月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(10)
►
2010
(72)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(10)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(15)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2009
(140)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(11)
►
9月
(17)
►
8月
(7)
►
7月
(24)
►
6月
(21)
►
5月
(24)
►
4月
(18)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2008
(200)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(21)
►
9月
(11)
►
8月
(26)
►
7月
(50)
►
6月
(37)
►
5月
(21)
►
4月
(22)
►
3月
(5)
YouTube
Loading...
参加ユーザー
playtp
playtp
[PR]
看護師 求人